こんばんわ!東京の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
娘達の自由工作は体験に行ってきました。
今、流行りのハーバリウムでネックレスを作成してきました。
各自、自分で中に入れるものは選んだようです。
お姉ちゃんは黄色系、妹はピンク~パープル系と好みが出ています。
オシャレでかわいくてラッキー!と喜んでいましたよ。
おもちゃ収納に使えるジップロック
週末は夏祭り。
夏祭りなどで、どんどん増えていくおもちゃがあります。
それは、スーパーボール!
子供たちはスーパーボールすくいが大好きです。
スーパーボールは、すでに沢山家にあるのに、また、持って帰ってきます。
もう一つどんどん増えていくおもちゃ、それは「面白消しゴム」です。
行きつけの歯医者さんが、行くたびにご褒美♪と言ってくれるんです。
最近歯医者通いが多いので、どんどん順調に増えています (;^_^A
こういった、小さくてどんどん増えていくおもちゃはジップロックに収納しています。
今後どれだけ増えるか不明なので、とりあえず、ジップロック。
透明なので、中身が見える。
見えるから子供でもわかりやすい。
娘達も他の部屋へ持ち運びがしやすいらしく、好評です。
台紙のない、小さなパズルもジップロックへ
ジップロックに入れてから、おもちゃ箱へ入れてもらうようにしています。
ジップロックなら、数も揃えられるし、お財布にも優しい。
ジップロックをきちんと閉めることが難しい年齢のお子様の場合はスライダージップロックなどで対応するとよいですね。
もうボロボロの籐のカゴ (-_-;)
この籐のカゴがおもちゃ箱。
パッ見、おもちゃ箱には見えません。
収納用品は、子供用などと限定することなく、用途が変わっても使いまわしが効くような、なるべくシンプルなモノを選んでいます。
***************************
片づけ方をきちんと知りたい。学んでみたい!
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
日程:9月3日(月)
場所:京急蒲田
/大田区産業プラザPIO
お片付け入門編&お片付け相談会やってます!
☆住まいるcafe
「片づけが苦手な主婦のための今さら聞けない片づけ入門レッスン」☆
日程: 9月13日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
やっぱり好き MUJI 無印良品
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから