こんばんわ。東京の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
セリアに行ってきました。
そのまま使えるちょっとだけおしゃれなデザインのものがないかなと思う時はセリアで出会うことが多いです。
モノトーン&四角好きさんにピッタリなつまようじケース
つまようじってなんで普通は丸いふにゃっとしたプラスチックケースに入ってるんでしょう?
そのまま置くのはなんだかちょっと・・・
詰め替えケースが必要になりますね。
そんな概念をくつがえすつまようじをセリア発見!
パッケージからしてシンプルで素敵。
そのまま置いても大丈夫なデザインです。
四角のケースなのでどこにおいてもスッキリ見えます。
食器棚の手前が定位置です。
デニムデザインの眼鏡ケース
デニムの眼鏡ケースも発見しました。
長女用です。
ランドセルの中に入れたり、たまに間違って踏んでしまったりするので眼鏡ケースはハードケースが絶対条件。
どこでもポイって置くのやめてほしい・・・
シンプルですが、デニムデザインは珍しいと思います!
シンプルなケースなのでそのまま使ってもOKだし、好きなシールなどでデコってオリジナル眼鏡ケースにすることも可能です。
娘はシンプルなままで良いらしい。
少し、開け閉めするのが固いかなという印象はありますが、100均でデニムデザインのケースと出会えるなんて・・・セリア大好きです^^
***************************
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:11月8日(木)
場所:京急蒲田
/大田区産業プラザPIO
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■住まいるcafe
「片づけが苦手な主婦のための
今さら聞けない片づけ入門レッスン」
お片付け入門編&お片付け相談会
日程:10月11日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
⇒セミナー詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラム始めました♪ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから