シンプルなモノを集めていくと余計なデザインのないモノが好きになります。
ないなら、作ってしまおう!
モノトーンの歯磨き粉カバーを作りました。
すべてお家にある材料で!制作時間10分。
準備するもの
■カッティングシート(白)
■歯磨き粉
■転写シール
カッティングシート(白)は13センチ×13センチぐらいあれば十分です。
折り紙より小さいサイズ。
家にあった残り物のカッティングシートを使いました。
作り方
まずは歯磨き粉にカッティングシートを貼ります。
裏側の真ん中が継ぎ目になるように貼るとキレイ。
はい、真っ白になりました。
よ~くみると少し柄が透けていますが、そこはご愛敬。
濡れた手で触る可能性もあるので、耐水性のラベルシールでも良いと思います。
少し寂しいので、おうちにあった転写シールを適当に転写。
こちらはセリアの転写シール
完成です!簡単。
着脱できる歯磨き粉カバーもありますが、どうしても使いづらいので、直接貼る方法を採用しました。
歯磨き粉は数カ月つかいますしね。
好きな転写シールでシンプルにも!男前にも!可愛くも!キッズ風にも!できますね。
どんな大きさの歯磨き粉にも対応できるのが、カスタマイズの良さ。
可愛いシールありました♪
いつも応援クリックありがとうございます。
もの、ごとさんのブログランキングに参加することになりました。
更新の励みになります。
***************************
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
一日で資格のとれる講座です。
お仕事のキャリア+αにも。
日程:4月27日(金)
場所:京急蒲田/大田区産業プラザPIO
☆住まいるcafe
「あなたの片づけられない理由が分かるお片付けの基本レッスン」☆
ミニセミナー&お片付け相談会(ティータイム付)
日程:5月28日(月)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから
“【制作時間10分】オリジナルモノトーン歯磨き粉カバー” への2件の返信
コメントは受け付けていません。