こんばんわ!東京の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
食品保存のタッパーを購入しました。
噂のブランド HOME COORDYです。
HOME COORDYとは?
イオンオリジナル商品TOPVALUのブランドです。
すべての商品がシンプルなもの。
こちらは近所の「マルエツ」(スーパーです)で購入しました。
「まいばすけっと」などでも取り扱っています。
Lサイズ:20.3×13.8×6.3cm 2個入り
Mサイズ: 16.4×11.1×5.1cm 4個入り
そのほかに
Sサイズ:13×8.6×4.3cm 5個入り
ごはん1膳用:11.6×11×6.3cm 4個入り
や正方形バージョンもあるみたい。
原料樹脂:ポリプロピレン
耐熱温度:140度
耐冷温度:-20度
イオンの白いタッパーのメリット
①「そのままレンジ」という名前なのですが、タイトル通りフタをしたままレンジ加熱ができるんです。
蒸気口もないシンプルな作り。
②本体とフタのフチがフラットな形状で洗いやすい。
フチの返しが少ないです。
フチの部分の汚れがなかなか取れないっ!なんてことにはならなそう。
③乾きやすい
タッパーを乾かしていると、フチの部分の水がなかなか乾かないということが良くありました。
食洗機の乾燥後でもフチに水がたまっていて、乾いてない~なんてことも。
フチはクロスでも拭きにくくって・・・。
こちらのタッパーは以前のものに比べてフチが浅いので、水がたまることが少なく、比較的乾きやすいです。
乾くと、すぐしまえますもんね。
④シンプルな白
我が家はガラスタッパーと併用しているので、同じ白だと見た目もスッキリ。
使い分けは、入れるモノの量によってなんとなく分類。
特に油分が多いモノ、そのまま食卓に出せそうなモノはガラスタッパーに入れるようにしています。
近所でいつでも追加購入できる安心感も◎。
***************************
片づけ方をきちんと知りたい。学んでみたい!
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
日程:8月8日(水)
9月27日(木)
場所:京急蒲田
/大田区産業プラザPIO
お片付け入門編&お片付け相談会やってます!
☆住まいるcafe
「あなたの片づけられない理由が分かるお片付けの基本レッスン」☆
日程: 7月19日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
やっぱり好き MUJI 無印良品
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから
“【白い】タッパー、そのままレンジへ” への1件の返信
コメントは受け付けていません。