転勤族×整理収納メソッド×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
今日はインテリア関係のお仕事でした。
さて、今日の仕事でも使っていたのが無印良品のサコッシュ。
三角スケールや文房具を持ち歩いています。
これが旅行用品としても、とっても役に立ちます。
旅行に持っていくと便利なもの
サコッシュ
無印良品のサコッシュはシンプルなので、年代問わず使えます。
海外旅行ではセーフティーポーチとして。
ホテルの近くをお散歩するときのちょっとしたバックとして。
また、こちらのサコッシュは撥水加工がしてあります。
汚れや水にも強い。
ショルダーストラップを外せるので、旅行バッグの仕分けポーチの一つとして持っていくといろいろな使い道があります。
洗濯ネット大
旅行のパッキングにも使えますが、私は旅先に最低1枚は持っていきます。
旅先で洗濯物が出るので、洗濯物だけネットに入れておくと、洗濯物とそうでないものとの区別がしやすく、帰宅してからの荷ほどきがラクになります。
そのまま洗濯機に放り込むことだって可能ですね^^
kurassoさんのライターとして活動中。パッキングの方法アレコレご紹介していまーす。
お時間あったらどうぞ。
***************************
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:5月20日(月)/6月24日(月)/7月30日(火)
場所:京急蒲田
日程:6月18日(火)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから