転勤族×整理収納メソッド×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー Natsue(斉藤 夏枝) です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
セリアで靴のメンテナンスアイテムを購入してきました。
ちょこっとリメイクでかわいくしています (o^―^o)
プチリメイクで100円には見えない靴消臭グッズ
セリアでbamboo charcoal とリボンを購入しました。
靴・下駄箱用の竹炭です。
炭でも「竹炭」がイイらしい。
【竹炭の効能】
備長炭と比べると表面積は2倍以上、有害物質やにおいを吸い込む力も約10倍。
においや汚れの元になる物質を分解、吸着し、湿度の調整にも一役買っています。
また、防カビ、防虫効果もあります。
だそう。なんて優秀なの~✨
【お手入れ方法】
1週間に1回程度天日干し。4~6か月で交換。
普通に出しておいておくとなんだかあまり可愛くないので、ちょっとだけ工夫してみました。
セリアで一緒に購入したリボンで端っこを結ぶだけ。
結ぶために竹炭を寄せたので、コロンとした姿になりました。
黒リボンでモノトーン。
こんな感じで靴に入れておけば脱臭効果も期待できるかな?
セリア購入品 瞬間接着剤の選び方
靴の修理のために、瞬間接着剤もセリアでゲットしてきました。
セリアでは瞬間接着剤はいくつかありますが、必ずこちらのタイプを購入するようにしています。
それはどんなタイプかというと・・・
小分け包装になっているタイプ!
瞬間接着剤って、必要な時に使ってしばらく経ったあと、次使おうと思うと必ず固まって使えない状態になっていませんか?
本当にもったいない←貧乏性 (-_-;)
最初から小分けになっていれば必要な分だけ使用可能。
もう一つの接着剤が余れば次回に回すこともできます。。
使用時には、右上の画鋲のようなとがったものでボンドに穴をあけて使います。
尖ったものも次回使用時に必要なため、瞬間接着剤の包装もジッパー付きでボンドと一緒に収納できるようになっていました。
こういう小さな工夫がありがたいですね。消費者のことをよく考えてくれてるんだなと思います。
***************************
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:7月30日(火)8月28日(水)/9月26日(木)
場所:京急蒲田
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
spaceplus2017
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから