東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を コチラをどうぞ
長女と私のスニーカーを購入しました。
左:私 右:長女(小6)
靴のサイズ1cmしか変わらなくなりましたー!
見た目ほぼ一緒の大きさのスニーカーです。
大きくなったな~。
靴の困った:ひもがメンドクサイ
長女の年代になると、マジックテープの靴を履いている子が減ってきます。
しかし、体育があり、まだまだスニーカーが必須。
ひもだと脱ぎ履きがメンドクサイ・・・らしいです。
緩めに結ぶと運動しにくいですしね。
それを解決するのはコチラ
伸び~る靴ひもです。
90cmと120cmタイプ、色は白と黒がありました。
平型の靴ひもなのでほどけにくい。
しかし、ゴム素材でできており伸びるので、履きやすいようです。
長女に自分でヒモを結ぶようにお願いしたら、なんだかタテ結びになっているような・・・ま、いっか。
靴の困った:靴がクサイ
足は、一日コップ一杯分の汗をかくといいます。
洋服のように、気軽にジャブジャブ洗えないし・・・。
ニオイが気になりますよね。
簡単に除湿、脱臭ができる商品をセリアで発見しました。
使い捨ての靴用乾燥材です。
2足分入っています。
デザインも目立ちすぎずシンプルでオシャレな感じ。
使い方は、帰ってきたら、靴に入れておくだけ。
靴のモワ~っとした湿気をとってくれます。
革製品でもスニーカーでも大丈夫。
有効期間は1~2カ月です。
自分がラクに出来る範囲で、靴ケアもしていきたいと思います。
***************************
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:12月4日(火)
場所:京急蒲田
/大田区産業プラザPIO
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■住まいるcafe
「今なら年末に間に合う!大掃除とお片付け!
片づけ入門レッスン」
お片付け入門編&大掃除のポイント
日程:12月13日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
⇒セミナー詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラム始めました♪ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから