東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を コチラをどうぞ
ニトリのカウンタークロスを購入してみました。
ニトリとロハコのカウンタークロスの比較
台拭きは衛生面からも使い捨てにしています。
今まではロハコのカウンタークロスを愛用していました。
どれだけロハコのカウンタークロスが好きだったか、書いた記事はこちら
お試しでニトリのカウンタークロスを購入してみました。
【色展開】
ロハコ グレー・ベージュ
ニトリ ベージュ
【サイズ】
ロハコ 約300×610mm
ニトリ 約300×350mm
【素材】
両方ともに ポリエステル レーヨン
【価格】
ロハコ 19.6円/1枚
ニトリ 13.3円/1枚
【使用感】
私はロハコのカウンタークロスが好きです。
台ふきに、水分をある程度吸い取ることも求めるので、ロハコのほうが大きめで吸水もいいのです。
お値段はニトリに軍配ありですね。
吸水はしてほしいけれど、ずっと濡れた状態だと菌の温床になるので、すぐ乾く薄手のカウンタークロスが好きです。
カウンタークロスは1週間で交換しています。
最後に汚れた床などをさっと拭いてそのままポイっ。
このスタイルが気に入っています。
比較シリーズ。
***************************
!NEW!クレジット決済対応になりました
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:3月4日(月)/4月22日(月)/5月20日(月)
場所:京急蒲田
日程:3月28日(木)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラム始めました♪ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから