転勤族×整理収納メソッド×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
今日は次女の運動会の代休でデートしてきました♪
お食事パンケーキ。おいしかった。
突然ですが、エアコンの配管、急に気になり始めてしまいました。
エアコン配管をお部屋になじませる
エアコンの配管は化粧配管が絶対おすすめ!
ホコリのお掃除のしやすさ、配管の劣化を守れる、そしてなにより見た目が良い。
こういうの↓
|
ですが、化粧配管じゃない場合も工夫次第でなじませることは可能です。
【BEFORE】
我が家の劇セマ寝室。しかも構造上エアコンの配管が長い(-_-;)
寝室というプライベートな空間なので、節約のため化粧配管なし。
しかし、このままでいいのか?なんだか急に気になり始めました。
何とかして隠そうと、ハニカムボールでエアコン回りを装飾。
|
ハニカムボールは子供部屋のインテリアのイメージですが、落ち着いた色を選べば大人の寝室でも使えます。
他の装飾もしてみようかなとニトリでこちらを発見!
フェイクグリーンのハンギングアマランサスです。
100円ショップのものより、ニトリのフェイクグリーンのほうがボリュームがあると思います。
お試しで購入してみました。
【AFTER】
配管のカーブを利用してグリーンも流してみました。
主張しすぎず、やんわりとエアコン配管を隠す。(全部は隠れませんが)
インテリアとしてお部屋になじむようにしてみました。
フェイクグリーンはメンテナンスフリーなので、ラク。
ちょっとお部屋に取り入れると雰囲気がよくなります。
選ぶコツは、緑がはっきりしすぎていないもの。
緑の発色が良すぎると、「フェイク」感が強くなる気がします。
しかし、最近はフェイクグリーンも遠目でみると本物と見間違うぐらいリアルになっています。
お値段もプチプラ。お試しでお部屋のインテリアに取り入れてみやすい商品です。
***************************
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:6月24日(月)/7月30日(火)8月28日(水)/
場所:京急蒲田
日程:6月18日(火)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから