ダイソーに行ってきました。
おしゃれでかわいいモノはセリアというイメージがあったのですが、最近はダイソーでもガールズトレンド研究所などオシャレで可愛い企画商品が沢山♡
モノトーン大好きな私はモノトーン品を選んで購入してきました。
ダイソーで購入したものはコチラ。
■不織布ケース グレー
いわゆる白の汎用品の不織布ケースよりも地厚でしっかりしています。
グレーが珍しく、購入。
■輪ゴム
モノクロゴムバンド。ダイソーのは白・黒・グレーが入っています。
パッケージもシンプルでおしゃれなので、そのまま保管しても良さそう。
■ミニノート
手帳サイズのミニ罫線ノート2冊セットです。
いくつかパターンがありますが、こちらはモノトーンと黄色系のノートの2冊セット。
どちらのデザインも北欧風です。
100円ショップでは、日常消耗品もしくは、自分の好みのモノを厳選して購入するように心がけています。
特に大型店舗に行くと、面白いものがいっぱいあって、じっくり見ていると時間があっという間にたってしまいます。
結果、安いからと財布のひもも緩み、購入するものが増えがち。
100円ショップだからこそ、「少しだけ気を付けて」「自分で選んでいいと思ったモノ」を購入したいと思っています。
いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村
***************************
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
一日で資格のとれる講座です。
お仕事のキャリア+αにも。
日程:3月2日(金)
場所:京急蒲田/大田区産業プラザPIO
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから