毎日忙しく働くママの片付け応援×事業主様書類管理 東京の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
超お気に入り!の無印良品の食器を買い足しました。
無印良品 白磁角皿がかなり使える
無印良品の白磁角皿を使っています。
12×12cm の角皿です。
醤油・ポン酢入れに、 副菜入れに、冷ややっこに。
基本的に丸い皿が多いので、程よい大きさの角皿が食卓のアクセントに。
使いやすくて、毎日のように活躍しています。
雑に扱っていたらしく、一枚割れてしまいました💦💦💦
「割れても近くの店舗ですぐ買い足せる」
これが、無印良品のメリットですよね。
というわけで、店舗で購入してきました。
近くの店舗にはなかったので、取り寄せてもらいました。
家族の人数プラス1。これで一枚割れても大丈夫(笑)
無印さんっ!廃盤にしないでくださいねー!!
無印良品のお気に入り食器 その2▼▼▼
無印良品の姿勢に惚れる3つの理由!!
衣食住において、シンプルで良品を提案しつつ、かわらない定番品を提供してくれる無印良品は大好きです。
最近は扇風機を買いましたよ。
そんな、無印良品さんですが、お客様に対する姿勢が素晴らしいんです!
その1 価格見直し
1100品目の価格を改定↓
素材の選択・製造工程の見直し・包装の簡略化など一度世に送り出した商品も繰り返し見直して消費者に価格で還元してくれているところ!
毎回購入する大好きな定番商品も価格が399円→299円に。
その2 これからも税込み価格表示
無印良品は、税込みの総額表示。
税率がどんどん高くなるので、高額商品は税金だけで思った以上に払わないといけないこともありますよね。
そんな中、税込み総額表示だと、親切・安心感がありますよね。
その3 10%OFF の無印良品週間がある
定期的に無印良品週間があります。
期間中は、無印良品のアプリや無印良品からのメールを見せれば10%OFF。
定期的にあるので、急がないものは無印良品週間を待って購入するとお得に。
今回はこちらの期間でーす(*^-^*)
期間:2019年9月27日(金)~10月7日(月)
ちなみに、整理収納サービスの価格も10月から 価格改定&総額表示になります。
ご希望があれば、無印良品のシンプルな収納を含めた収納提案もさせていただいています。
・自分でどこから手を付けてよいかわからない。
・モノが多すぎて限界。
家が片付かなくて悩んでいるならぜひ^^
■整理収納アドバイザー2級認定講座
日程:9月26日(木)/10月21日(月)/11月28日(木)
場所:京急蒲田
日程:10月15日(火)/11月18日(月)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(自宅訪問)サービス
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
■整理収納アドバイザーがおすすめする
収納用品etc
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから