転勤族×整理収納メソッド×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
アラフォーになると、気になるのが、歯茎が下がってきている??こと。
口臭・歯周病対策に新たなグッズを購入しました。
ジェットウォッシャードルツって?
最近歯茎が下がってきた気がする!!(老化???キャー!!)
と口の中がなんだか気になるお年頃です。
あるインフルエンサーさんが、ジェットウォッシャーを超オススメしていたので気になって調べたのがきっかけ。
ジェットウォッシャーとはいわゆる高圧洗浄機の口の中バージョンです。
歯ブラシだけでは取り切れない細かい溝や歯周ポケットを水流で掃除して歯茎を引き締めてくれるというもの。
|
人気があるのはこちらの本体据え置き型なんですが、我が家の狭い洗面所には置くスペースがありません。
また、冷たい水だと歯茎が染みるというのと、最初は水びたしになるというレビューがあったので、携帯タイプのこちら↓を購入しました。
ちなみに私が知ったきっかけのインフルエンサーさんもこちらをオススメしていました。
|
見た目も値段もこちらが好み。
お風呂に入ったときに使っています。
使い方は簡単。
こちらの穴にお湯を入れて、スイッチを押すだけ。
携帯型なので、数回水を補充する必要はありますが、苦になりません。
|
携帯型は単3が4つ必要で、電池がすぐなくなるというレビューを見て、充電式電池を購入しました。この充電器は単4も充電可能です。
この機会に家じゅうの電池を充電式に変えていこうと実行中。
ジェットウォッシャーの効果
肝心の効果ですが、最初は、ジェットウォッシャーを使用した水を洗面器にためてみました。
すると・・・凄いことなってました(笑)
歯磨きしていても、小さなゴミが・・・
そしてレビューでも見ていたのですが、口の中のドブのにおいが。(ギャー!!!)
名誉のために言いますが!みんなそうらしいです!!
私の口の中は一体どうなっていたんでしょう??という感じです。
やっぱり奥歯の隙間などは歯磨きだけでは磨けてないようです。
ジェットウォッシャーをやるとスッキリします^^
口臭対策、そして歯茎の引き締め効果による歯周病予防になるらしいです。
携帯タイプは威力が弱いと聞いてましたが、私は携帯型で、さらに2段階調節の弱いタイプですでに十分です。
歯周病の人はジェットウォッシャーで最初血が出る人もいるらしい。
いまだに使用中水が飛び散るのですが、お風呂でやっているので気にならないし、水がなくなってもすぐ補充できるし、お風呂でするのがやっぱり便利。
お風呂でするなら携帯型がおすすめです。
週に数回使用しています。
さらに寝る前はフロスを使うようになりました。
|
海外では歯医者の治療代が非常に高いため、小さいころからデンタルケアは徹底して教えられるそう。
デンタルフロスは必須なんですって。
欧米人からしたら日本人はきれい好きなのにデンタルケアがおろそか(口臭ケアが不十分)と思われているらしいです。
人と話す職業についているので、なるべく不快感は与えないように歯のキレイも維持していきたいと思います。
***************************
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:6月24日(月)/7月30日(火)8月28日(水)/
場所:京急蒲田
日程:6月18日(火)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから