東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を コチラをどうぞ
今日は年末最後の片付けサービスの作業。
渡邊眞理さんのお片付けサポートメンバーとして越谷まで遠征してきました。
お客様のお部屋もきれいになり、これで新年を迎えられると大変喜んでいただきました。
今日で仕事納め。
仕事終わりに今日のメンバーで祝杯。
昼間から2杯も飲んじゃった(笑)
実はビール大好き。最近は食事タイムまで「待て」ができなくて料理しながらフライング。飲みながら調理しています。
料理の完成がすごく遅くなりますが(笑)、ゆるゆると作っております。
飲みながら片付けについて熱く語るメンバー。
実際の片付け作業は、地道だし、体力仕事だし、過酷な現場もあるし、結果出さないといけないし、本当に大変。
ですが、お客様の笑顔を見るたびに、本当にこのお仕事に携わらせていただいてよかったなと思っています。
大掃除終わりましたか?
大掃除、我が家はもう終了しております。
掃除のヒントになれば。
シュミカツ!様に掲載していただいた記事も現在1位^^
ありがとうございます。
こちらはシュミカツ!会員様に事前にアンケートをとって記事を作成していますので、皆様の大掃除に関して知りたいことや掃除のアイデアも満載です。
使える100円ショップグッズで大掃除
→前編はこちら
キッチン掃除と掃除のお悩みお答えします
→後編はこちら
お風呂掃除と窓掃除の方法と共通点の紹介・読者のお掃除アイデアの紹介
新年、片付けについて学ぼう。
告知です。
2019年こそ、お部屋を片づけたい!
まずは片付けを学んでみたい方は、セミナーに来てくださいね。
今から始めよう!子供とお片付けするためのお片付けミニレッスン
「子供と一緒にお片付けしたい!
片づけの基本」
片づけできる子供に育てる
日程:1月10日(木)10:00~11:30
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
⇒セミナー詳細&申込はコチラ☆
整理収納アドバイザー2級認定講座
雑誌や本を見て片付けをやってみるけど、何度もリバウンドするのは片付けの基本が理解できていないからかもしれません。
一日、学びの時間にしてみませんか?
「使いやすい片付け、キープできる片付け方法」を学びます。
日程:1月15日(火) / 3月4日(月)
場所:京急蒲田
日程:1月23日(水)/ 2月19日(火)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
お申込みお待ちしております。
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから