こんにちわ。斉藤夏枝です。
マイナビがプロデュースしている「kurasso」さんというサイトにコラムが掲載されました。
kurassoとは
インテリア・家事・生活の知恵・整理収納など、暮らすことに特化した、アイデアやコツを紹介しているサイトです。
kurassoさんでは正しいお掃除方法やリメイク方法など自分の生活に役立つちょっとしたアイデアが沢山!
そんなkurassoさんで、専門家のテクニックとして旅行に行く際にパッキングするアイデアグッズと正しいパッキングの方法をご紹介させていただきました。
専用のパッキンググッズを使ったり、もしくは100均のグッズもアイデア次第で色々つかえます。
「海に行くとき用グッズ」や「ドレスアップグッズ」などジャンル別に分けてみたり、家族旅行なら、「人別」に分けると旅先でスーツケースを全部ひっくり返して探す必要もないですよね。
さらにパッキングしてコンパクトにまとめると、旅行バッグの中にお土産を入れるスペースも広がります。
旅行をもっともっと楽しむためにも、パッキングを上手にすることは、マストです。
ちょっとした工夫で簡単にパッキングできます。
是非見ていただけたら嬉しいです!
【専門家テク】旅行バッグの収納に!便利グッズと正しいパッキング方法
Photo by Anete Lūsiņa on Unsplash
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
やっぱり好き MUJI 無印良品
最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村
ブログメディア『もの、ごと』
リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!
***************************
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
一日で資格のとれる講座です。
お仕事のキャリア+αにも。
日程:6月25日(月)
場所:京急蒲田/大田区産業プラザPIO
☆住まいるcafe
「あなたの片づけられない理由が分かるお片付けの基本レッスン」☆
ミニセミナー&お片付け相談会(ティータイム付)
わけるくんを使ったお片付けワーク。
日程: 6月29日(金)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから