「片付けできなくなった=収納崩壊」を克服した 東京の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
サンキュ!WEBに掲載されました。
主婦の味方の雑誌、サンキュ!のWEB版にて、ダイソーの収納用品特集がありました。
ダイソーの定番収納用品、いろいろあります。
かご、ワイヤー、ファイルボックス、ストレージボックス、積み重ねBOX・・・。
その中で、ダイソーのワイヤーバスケットを並べてスッキリ収納アイデアを紹介してもらいました~(o^―^o)
一緒にたくさんの方の収納アイデアが紹介されていまーす。
インスタグラム ID spaceplus2017
↓↓↓
ダイソーのカラーライフシリーズの白いバスケット、我が家はキッチンの食器棚上部の収納に使っています。
この商品は定番商品です。リニューアルで少し形が変わることがありますが、昔からずーっと販売されていて、取り扱いが多く、比較的どこのダイソーでも手に入りやすい商品です。
多分私が購入したのも数年前です💦💦💦
割りばしや、ペーパーナフキンのストック、来客用グッズなど、あまり使わないもの。
軽いもの、ストック品などを中心に最上段に一列に並べ、収納しています。
手前に手がひっかけられる形になっていますので、棚の中の引き出しのように使っています。
中身はカラフルですが、同じ白い収納ボックスを並べてたくさんの色が見えない収納にしていることで、スッキリみせています。
インスタグラムの写真を使ってもらいました~
フォローはお気軽にどうぞ
***************************
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから