「片付けできなくなった=収納崩壊」を克服した 東京の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
大掃除、そろそろ始めなきゃって思っている方、まずはキッチンから始めてみませんか?
一度に5か所以上お掃除できる方法があるんです。
マイナビウーマンにてライターをしています。
今回は大掃除準備の記事、第一弾が公開されました。
オキシクリーンで一気に掃除する方法です。
オキシクリーンの活用法って色々あるのですが、いろいろあるが故に、どうやって使ったらいいのかいまいち理解しきれない、手を出しにくいという方もいらっしゃると思います。
今回は、オキシクリーンでキッチンのシンクの掃除をする具体例をご紹介しています。
オキシクリーンでシンクをつけ置きすると・・・
シンクがとってもピカピカになります✨
それだけではなく、
オキシクリーンでシンクをつけ置きしている間に、
■茶渋がついた湯のみやマグカップ。
■水切りかご
■キッチンスポンジ
■台ふき
なんかもぜーんぶまとめてつけ置き!
すると一気にキレイになるんです。
しかも、つけ置きのオキシクリーンのお湯を一気に排水することで、手が届かない排水管の汚れまでキレイになります。
そのほかにも
レジ袋でキッチンシンクにお湯をためる方法
や
オキシクリーンを使いこなすためのコツ
なども公開しています。
お時間ありましたら是非大掃除の参考にしてみてください!
***************************
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから