「片付けできなくなった=収納崩壊」を克服した 東京の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
見つけたら早めにゲット!来年のカレンダー。
特にセリアのカレンダーはインスタにたくさん掲載されている人気商品なんです。
カレンダーの種類は?使い方は?
マイナビウーマンにてライターをしています。
連続して記事が公開されました^^。
前回の記事↓
今回はセリアの壁掛けカレンダーについて。
セリアのカレンダーに特化してご紹介したのは、セリアのカレンダーは、モノトーンでインスタ映えするものが多く、お値段以上の印象を与えるものが多いからです。
実はカレンダーって早いものは8月から販売されています。
人気のあるものから売り切れてしまいますので、早めにチェックしましょう!
インテリアポスターとしても使えるモノトーン年間カレンダーや
潔く日祝日までモノトーンなカレンダーや
毎年定番人気のデザインのカレンダーまで。
使い方の実例アイデアもご紹介しています。
お時間あったら是非✨↓↓↓
***************************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
日程:10月21日(月)/11月28日(木)/12月10日(火)
場所:京急蒲田
日程:11月18日(月)/12月12日(木)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(自宅訪問)サービス
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
■整理収納アドバイザーがおすすめする
収納用品etc
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから