「片付けできなくなった=収納崩壊」を克服した 東京の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
マイナビウーマンにてセリアのフィルムフックの記事が公開されました。
セリアのフィルムフックって?
フィルムフック商品とは、平らな壁面にフィルムの吸着面をピタッと貼り付けることで、フックを付けられる商品です。
大きな特徴は
・粘着剤を使わず設置できること
・何度でも貼り直し可能なこと
・透明で目立たないこと
フィルムフックの大きさによって耐荷重が異なり、かつ透明なタイプなので、目立たない収納が作れます。
壁に穴を開けたくない方や、賃貸の方にピッタリです。
吸盤タイプのフックも同じ用途で使えます。
吸盤タイプは吸盤の分本体と接地面にスキマができたり、前に出っ張ったりしますが、フィルムフックは直付けなので、見た目スッキリ。
そんなフィルムフック商品の種類と、家の中での実際の活用事例を写真たっぷりでご紹介しています。
キッチンで!
洗面所で!
お風呂場で!
玄関で!
フィルムフックで浮かせて収納すれば、とっても使いやすくなりますよ~
たくさんの写真実例で、すぐマネできる。
フィルムフック6つの活用実例↓
フィルムフックタイプの通販商品もあります。
|
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
■整理収納アドバイザーがおすすめする
収納用品etc

東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・片付け・執筆 お問い合せはこちらから