働くママの片付け応援隊×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
夏休みも後半戦。
しっかりとお休みをいただいた後は、片付け作業が連続して入っています。
片付けたいと思ったときが片付けチャンス!暑いけどしっかり頑張ってきまーす^^
さて、夏休みをいただいている間にも、片付けの専門家として回答させてもらった記事が公開されましたのでお知らせ。
暮らしニスタ 収納掃除のアイデア20選 ピックアップ掲載!
なんだか使いにくい・・・??
もっと上手に収納できないかな??
そんな小さなモヤモヤを解決するアイデアをコツコツと暮らしニスタさんで公開しています。
今回特集記事として、収納&掃除のアイデア20選を掲載していただきました!!
誰でも簡単に手に入りやすい100円ショップの商品を多く使い、ちょっと使いやすく改善できるアイデアをご紹介しています。
日々の暮らしが少しでもよりよくなりますように。
こちらからどうぞ!
片付けてもすぐに散らかってしまう・・・インスタで片付けの専門家として回答中!
マイナビウーマン子育ての暮らしに特化したkurassoさんでライターをしています。
今回、kurassoのインスタアカウントで募集したお悩みについて、専門家として回答させていただいています。
片付けてもすぐにまた散らかってしまう・・・
そんなお悩みありませんか?
この場合、2STEPで簡単に解決できます。
完璧を目指さず、仲間を集めてまとめる!
まとめたものの指定席を作る!
まとめるだけで、探しやすくなるし、お部屋がスッキリ見える。
おしゃれなかごなどにまとめて入れて床置きを減らすだけでかなり部屋の印象が改善されます。
同じくインスタで募集したお悩みを解決した記事はこちらです↓
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:8月28日(水)/9月26日(木)/10月21日(月)
場所:京急蒲田
日程:9月24日(火)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
spaceplus2017
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから