【夏季休業のお知らせ】
2019年8月11日(日)~19日(月)
メール返信、お問い合わせの回答も夏季休業後の対応となります。お待ちください。
働くママの片付け応援隊×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
スマホアプリ SmartNewsにこちらの記事が掲載されました。
トイレの便座掃除には、どこのトイレにもある〇〇を使え
元の記事はこちら▼▼▼
暮らしニスタさんに掲載の記事が転載されました~^^
どこのオタクのトイレにもあるトイレットペーパーを使ったお掃除です。
使用後はそのまま水に流せて簡単!
準備するものは100円ショップで購入したクエン酸スプレーのみです。
ありがとうございます。
このアイデアが少しでも役に立ちますように。。。
お盆休みこそ!片付けとお掃除のススメ
掃除も片付けも普段なかなか手が回らない場所がありますよね。
もうすぐお盆休みもやってきます。
自宅でゆっくり過ごす予定の方は、休みの期間に気合を入れて片付けするのもおススメです。
きっと、もっと、もっと、居心地のいい部屋になりますよ。
最近読んだ本のご紹介☆彡
|
素敵な景色と心に刺さる言葉が沢山ありました。
はじめはとても難しいことも、続けていけば、簡単になります。
BY ヘレン・ケラー
片付けも、最初は、こんなに散らかっていたら終わりが見えない・・・どこから手を付けたらよいのかわからない・・・どういう風に収納していいのかわからない・・・途方に暮れているかもしれません。
一瞬で片付く劇的な魔法はありません。
まずは小さな一か所から、一つずつ一つずつ片づけるしかないのです。
続けていけばゴールは必ず見えてきます。
自分ひとりでは難しい方は片付けを学びませんか?そして一緒に片付けましょう。
大丈夫です。
この部屋の状態になるまで、時間がかかったのだから、片付けるのも
少し時間はかかるかもしれないけれど、きっと片付きます。
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:7月30日(火)8月28日(水)/9月26日(木)
場所:京急蒲田
日程:8月2日(金)/9月24日(火)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
spaceplus2017
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから