転勤族×整理収納メソッド×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
マイナビおすすめナビにて携帯スリッパの選び方の記事が公開されました。
携帯スリッパの選び方
マイナビおすすめナビとは・・・安心・べんりなお買い物サポートメディアです。
なにかを「ほしいかも」「買おうかな?」と思ったとき
まずインターネットでリサーチするのが、今や当たり前。
その際に、くわしいエキスパートから選び方やおすすめ商品を紹介してくれたら、モノ選びの参考になりますね。
今回は携帯スリッパの選び方を記事にしました。
実は携帯スリッパは、整理収納サポートの現場でも必須アイテムです。
(よそのお宅に上がるので)
ですので、専門家目線も含めてご紹介しています。
携帯スリッパといっても、サイズ、素材はいろいろあります。
ヒール付きのスリッパ、高級感のあるスリッパ、使い捨てのプチプラなスリッパなど。
また、フィットタイプのものや、つっかけタイプのものもあります。
どんなシーンで使いたいですか?
お受験? 授業参観? 海外旅行でのホテル用?
いつ使うのか、だれが使うのか、持ち運び重視なのかによって選ぶスリッパは違ってきます。
そんなシーンに応じたいろいろなスリッパをご紹介しています。
携帯スリッパ新しく買おうかな?買い替えようかな?追加で購入しようかな?
そんな際に参考にしていただければ幸いです。
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから