転勤族×整理収納メソッド×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を コチラをどうぞ
ライターをしているkurassoさんで記事が公開されました。
狭い部屋でも少しでも広くみせるためにできること
整理収納アドバイザー兼インテリアコーディネーターとして、部屋のレイアウトもご提案しています。
もうすぐ4月、新生活が始まる時期。
新しく一人暮らしを始める、または新年度を迎えるにあたって、進学、進級のためお部屋の模様替えをする時期でもありますね。
狭い部屋だからってあきらめない。
部屋が広く見える法則があります。
今回は6つの法則をご紹介しています。
どれか一つでも意識して取り入れてみるとお部屋が見違えるようになりますよ。
ぜひご覧ください^^
そして何よりも部屋がスッキリ見えるようにするには、今必要ないものは減らしていくことが大事。
いつか使うかも・・・いつかっていつでしょう??
案外なくても困らないものです。
また、セットのものなどは、本当に必要なものだけ残し外のバッグやその他の付属品を減らすとコンパクトになります。
全部を残す必要はないんです。
新年度が始まる前に、おうちリセットしてみましょう!
***************************
!NEW!クレジット決済対応になりました
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:4月22日(月)/5月20日(月)/6月24日(月)
場所:京急蒲田
日程:3月28日(木)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラム始めました♪ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから