こんばんわ!東京の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
次女が学校から持ち帰ってきていた蚕。
毎日毎日お世話し続けたら繭になりました~!!
私は触れないけど(;^_^A
蚕は、見た目・・・ですが、(画像はなんとなく自粛)毎日見ていると愛着が湧いてきます。
4匹中、まだ繭になっていないのはあと、1匹、頑張れ~。
そんな今日もお知らせです。お知らせ続きで申し訳ない (;^_^A
記事掲載と夏休みのお知らせ
夏休みを8月9日~16日までいただきます。
期間中、ご連絡が少し遅くなる可能性がございます。
ブログ更新もお休みする可能性があります。ご了承下さいませ。
::::::::::::::::::
さて、ちょっと役立つ生活の知恵が満載のkurassoさん。
ライターをさせていただいています。
今回は
というタイトルで記事が公開されました。
100円ショップの商品もモノによっては、ホームセンターやドラッグストアで購入した方が良かったというものもありますよね。
今回は特に、失敗しない!100円ショップで買うべきお掃除グッズを取り上げています。
掃除道具って消耗品でもあるし、機能がよいなら身近&コスパの良い 100円ショップで購入したいですよね。
ダイソーでもセリアでもキャン★ドゥでも、どこでも手に入るお掃除グッズでおススメなものを、お掃除箇所の実例を交えてご紹介しています。
100円なら、ちょっと購入してみようかな?と、思っていただけたら。
ご覧いただけるとうれしいです^^
***************************
片づけ方をきちんと知りたい。学んでみたい!
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
日程:9月3日(月)
場所:京急蒲田
/大田区産業プラザPIO
お片付け入門編&お片付け相談会やってます!
☆住まいるcafe
「片づけが苦手な主婦のための今さら聞けない片づけ入門レッスン」☆
日程: 9月13日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
やっぱり好き MUJI 無印良品
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから