GWは気候がとってもよい季節。
いよいよ明日でGWも終わりますね。
残り一日となりましたが、連休中や週末にできるお家仕事をやってみませんか?
時間がある連休中だからこそできる、
お家のお片付けにチャレンジ!
ソファのカバーの洗濯
我が家は布製のソファカバーなので、購入して初めて!カバーを取り外して洗濯してみました。
丸裸状態のソファ。
洗濯は大変ではなかったですが、取り外し&設置が大変でした。
通常状態はこちら。
冬物衣類の手洗い
お家で洗濯できるセーター類をまとめて洗濯。
クリーニングに出すモノはまとめてすぐに出せる状態にします。
ついでに衣替えも進めてしまいます。
子供達の衣類は半そでメインにシフトしました。
今年は暖かかったので、もっと早くしてよかったのですが、例年GWにやっています。
ホットカーペットをしまう
暖房器具をしまいます。
ホットカーペットは掃除機をかけて。
カバーの下に敷いていても、ホコリやゴミがついています。
綺麗にしてから、冷房器具と入れ替えて収納します。
こうすれば収納スペースの節約になりますね。
季節家電は入れ替え収納です。
既に天気が良ければ暑い、お風呂上がりも暑い!
扇風機が早速活躍しそうです。
ベランダ掃除
いつもはほうき&ちりとりでお掃除ですが、GWはベランダデッキを水洗いします。
天気が良い日にすれば、すぐ乾きますね。
写真のお片付け
一日でやるのは難しいかもしれません。
ですが、
■あちらこちらの引き出しに入っていた写真を一か所に集める。
■時系列に分類する
■PCにデータ移行する
■PC内の写真を整理する
少しはできそうなこと、ありますね。
いつもできていない、家の片づけ
床置きが多くなってきていませんか?
「あとでやろう」をすっかり忘れていませんか?
そんな時こそ、お家の片づけ、頭もスッキリしますよ。
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
やっぱり好き MUJI 無印良品
最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村
ブログメディア『もの、ごと』
リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!
***************************
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
一日で資格のとれる講座です。
お仕事のキャリア+αにも。
日程:5月14日(月)
場所:京急蒲田/大田区産業プラザPIO
☆住まいるcafe
「あなたの片づけられない理由が分かるお片付けの基本レッスン」☆
ミニセミナー&お片付け相談会(ティータイム付)
整理収納サービスを依頼するか迷っている方。
整理は自分でやりたい方。アドバイスが欲しい方。
日程:5月28日(月)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから