東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を コチラをどうぞ
私は片づけが苦手だ、片づけられない人だ
そんな片づけの苦手意識を変えるたった一つの方法があります。
言葉が変われば意識が変わる!
自分を知ることはとても大事ですよね。
その中で「私は片づけられない人だ」「私は片づけが苦手だ」というセルフイメージを持っているあなたへ。
自分で自分を悪いイメージで決めつけてしまうと、その意識がしみ込んでしまい、解決するのがますます難しくなってしまいます。
言葉は言霊といって、意識を持ったり言葉にすることが大事だと言われているのは、そうすることで、実現に近づいていくからです。
だったら良いイメージを持った方が、精神的にもかなりラクです。
少しだけ言い方を変えてみる!
「私は片付けの方法が分からないだけだ」
「私はまだ自分に合った片付け方に 出会えていないだけなんだ」
「私は片付けるために必要な何かが まだ少し理解できていないんだ」
このように言い方を変えると、ちょっと希望がでてきませんか?
分からないことはわかるようになればできるようになります。
自分にあった正しい片づけ方と出会えれば、片付き始めます。
大事なのは、片づけが苦手だからやらないでいいや、どうせできないからいいやとあきらめてしまわないこと。
片づけも勉強と一緒なので、学ばないと、もっと上手にできないんです。
自己意識、 変えてみませんか?
***************************
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:12月4日(火)
場所:京急蒲田
/大田区産業プラザPIO
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■住まいるcafe
☆NEW☆「今なら年末に間に合う!大掃除とお片付け!
片づけ入門レッスン」
お片付け入門編&大掃除のポイント
日程:12月13日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
⇒セミナー詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラム始めました♪ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから