働くママの片付け応援隊×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
最近SNSで流れてきた素敵な言葉をシェアしますね。
人生とは打席ではなく打数だ
迷ったら打席に立つ。
空振りしてもいいから、恥をかいてもいいから打席に立つ。
仕事がうまくいかないときでも続けてみる。
営業成績が上がらなくてもお客様へのアプローチはし続ける。
ブログを発信し続ける。
いつも成功している人は才能だから。恵まれているから。自分とは違うから。
そうひねくれて、やめてしまうのは誰だってできる。
今出せる力で打席に立つ。打率は低いかもしれない。失敗のほうが多いかもしれない。
でも、どうせ打てないし、かっこ悪いからって打席に立つのをやめてしまったら、一生打てない。
結果を出している人は努力し続けている。
とっても素敵な言葉ですよね。
今はまだ、種まきの時期だけど。もしからしたら、芽が出ないかもしれないけど、やらないよりやったほうが自分の経験になる。
自分にできることは、「片付け」をやってみようと思ってもらうこと。
実際に「片付け」してもらうこと。
「片付けの良さ」を伝え続けること。
だから、少しずつでも発信し続けます。
その時は気づかないかもしれませんが、つらい経験をすることは、あなたにとって世界で最も素晴らしいことなのかもしれませんよ。
BY ウォルト・ディズニー
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:9月26日(木)/10月21日(月)/11月28日(木)
場所:京急蒲田
日程:9月24日(火)/10月15日(火)/11月18日(月)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
spaceplus2017
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから