転勤族×整理収納メソッド×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
10連休初日は、片付けサービスのお仕事でした。
引っ越し前こそ片付けサービスを
相模湖まで行ってきました。
高尾山に登山に行く方に交じって私はお仕事へ。
相模湖駅下車の場合はボタンを自分で押さないとドアが開かなかった(;^_^A
若い男の子がさっと気づいてドアのボタンを押してくれました。
気遣いができる子はモテそう(笑)と思いました。
引っ越し前って忙しくて時間がないから、とりあえず今あるものをそのまま全部持っていく。
そんな選択はもったいない!!
引っ越しはモノの見直しの最大のチャンスなんです。
処分するモノにフォーカスするとつらい気持ちになるなら、必要なモノを選び取ることにフォーカスしましょう。
今後のステキな生活がより快適になるために、自分らしく過ごせるために、自分でモノ選び取っていくんです。
なんだか、ワクワクしません?
「引っ越した後でゆっくり仕分けをやろう」と思っていてもなかなかできないのが現実。
引っ越す前にちょっとだけ頑張ることが、未来の自分のためになります。
今回も多くのモノを思い切って手放すことを決断していただきました。
備品類は近所で欲しい方がいらっしゃったので、寄贈できました。
お互いWIN-WINの関係になり、気持ちよく手放すことができました。
自分ひとりでは、片付けや要不要の判断が難しいと感じるなら、整理収納アドバイザーの力を借りると片付けが進みます。
片づけたい!という気持ちにに寄り添い、背中を押しつつ、モノを手早くまとめていきます。
お問い合わせ、お申込みは★★★こちらからどうぞ★★★
***************************
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:5月20日(月)/6月24日(月)/7月30日(火)
場所:京急蒲田
日程:5月16日(木)/6月18日(火)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから