東京大田区の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
初めましての方には自己紹介を コチラをどうぞ
寄せ書きもオンラインでできるって知ってました??
私事ではありますが、整理収納アドバイザーと別にもう一つ続けていた職場を退職いたしました。
プレゼントいただきました。送別会やランチ会まで。
業務がめちゃくちゃ忙しい中、色々手配してくれて、本当にありがとう~!!
びっくりしたのが、寄せ書きです。
今回いただいのが、オンライン寄せ書きyosetti
寄せ書きって準備・配布・回収に中々手間がかかるもの。
オンライン寄せ書きだと寄せ書きを書いてほしい友人・知人にURLを送りメッセージを回収してPDFにしたり色紙にプリントするんです。
送別だけでなく結婚祝いなんかにも使えるたくさんのデザインがあるし、中々会えない人や離れたところにいる人からもメッセージをもらうことが可能!
メッセージを書く人も好きな時間に記入することができるしね。
作った人に聞いたところ、寄せ書きのレイアウトも集まった数に応じて簡単にできるよ~と言ってました。
転勤族なので、子供関係でもお別れ会とかたくさん経験してきたので、こういうの知っておけばよかった~!!と思いました。
現在、名古屋勤務の同僚や、東京だけど別の部署に異動になった方からもメッセージもらいました~^^
いただいた色紙って想いがこもっているので、手放しにくいですが、思い出もデータ化するとコンパクトになりますね。
PDFデータをもらったので、永久保存版にしておきます!!
この職場では本当にいろいろなことを学ばせてもらいました。
PCスキルも、セミナー運営のやり方も、そして何より、「とりあえず、やってみる」精神も。
こんな私でも、少しでも会社の役に立てていたかな?もっともっと手伝えること、あったのではないかな?と思うことはありますが、私なりに限られた時間で一生懸命やってきたなとも思います。
本当に長い間、お世話になりました。
今まで学んだことを活かして、整理収納アドバイザーとしてもさらに精進していきます(宣言!)
***************************
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:3月4日(月)/4月22日(月)
場所:京急蒲田
日程:2月19日(火)/3月28日(木)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■住まいるcafe
「子供と一緒にお片付けしたい!
片づけの基本」
片づけできる子供に育てる
日程:2月21日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
⇒セミナー詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラム始めました♪ ⇒ spaceplus2017
■ブログ村テーマ■
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから