身近な小旅行!
小学生2人と大人1人でみさきまぐろきっぷを満喫
みさきまぐろきっぷとは?
京浜急行が出しているお得なきっぷの一つ。
京浜急行のどの駅でも購入可能です。
年間を通して発売されています。
①電車&バス乗車券
②まぐろまんぷく券(お食事券)
③水浦・三崎おもひで券(各種体験やおみやげと交換)
の3枚1セットです。
金額は駅によって違いますが、
品川駅: 大人料金 3,500円 子供料金 2,520円
これを購入すれば一日楽しめます。
小学生や家族連れでも楽しめる?
カップルや友人といった大人の利用者が多いイメージの「みさきまぐろきっぷ」ですが、家族連れもたくさんいました!
なんとソレイユの丘 にも行けますよ。
ソレイユの丘は畑で収穫体験・ボート池・動物村・BBQ・キャンプ場・遊具などが一つになった、家族連れにピッタリのスポットです。
小さなお子さん連れの方はソレイユの丘方面がおススメです。
それ以外の方は三崎港・城ヶ島周辺でまぐろを食べて散策することが多いようです。
我が家は小学生2人なので、今回は城ヶ島&油壷へまぐろ&水族館の旅に行ってきました!
実際のルート
事前にパンフレットを入手して、行きたいところを子供とチェック!
子供の意思を尊重して食事するところと体験するところを決めました。
行きの電車の中で計画を立てても良いですね。
さぁ、三崎口駅に到着です!
ここからがスタート!
行きたい方面のバス(3方向あります)に乗っていきます。
まずは「白秋碑前」で下車して城ヶ島公園を探検。
誰もすれ違わなくて不安な道を通りながら、ウミウ展望台に到着。
馬の背洞門
波の浸食がすごい!
海藻を拾っている人・海の写真を撮っている人・流木を拾っている人などがいました。
我が家もここで、貝殻を探したり、石で水切りをしたり、浸食で水たまりがあちこちにできているので、いきものを探したりと長い間遊んでいました。
特別に遊び道具がなくたって、海の香りがする、こういうところで子供たちは十分楽しんでいます。
またバスに乗って「城ヶ島」で下車。
娘が事前に決めていたしぶき亭さんでお昼をいただきました。
まぐろ丼 まぐろの串揚げ 小鉢付き
一人分はコレ。
こちらのお店はなんと子供のみさきまぐろきっぷも大人と同じ料理がでます!
お土産付き!子供の分も!今日は3人で行ったので、「3つ同じおみやげじゃいやだよね?変えてあげるね~!」と神対応でした。
平日は食後にソフトクリームもサービス。
今日は暑かったので、ソフトクリームが美味しかった~!!
食後の腹ごなしにぶらぶら散策。
お土産物屋さんをのぞいたり、デザート食べたり。
城ヶ島灯台
海岸で生き物さがし。こんな感じの岩が続いているので、探検気分。
バスに乗って「油壷マリンパーク」で下車。
油壷マリンパークは今年で50年だそう。
イルカ&アシカショーでは音楽会をやってくれました♪
なんとアシカさんがビアノをひいてくれましたよ。
途中で特別ゲストも登場。
今までに沢山水族館のショーは見てきていますが、こちらのショーは
お客様との掛け合いもあり、とても面白いショーでした。
そしてバスで「三崎口」まで戻り、そこからは電車で帰宅。
丸一日楽しめました♪
春休みの平日でもお客様が多かったので、土日のレストランは待ちそうですね。
大人1人と小学生2人 一体どれぐらい安いの?
■みさきまぐろきっぷがある場合
大人3,500円 子供 2,520円×2人
合計 8,540円
■みさきまぐろきっぷが無い場合
品川~三崎口 大人 1,860円 子供 940円×2人(往復切符料金)
バス 4回 大人 1,030円 子供 515円×2人
お食事 1,540円×3人(おみやげ代含む)
マリンパーク 大人 1,700円 子供 850円×2人
合計 13,820円
5,280円もお得!
※料理や体験は場所によっても金額が違います。
丸一日時間があいたら・・・みさきまぐろを食べに小旅行♪
いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村
***************************
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
一日で資格のとれる講座です。
お仕事のキャリア+αにも。
日程:4月27日(金)
場所:京急蒲田/大田区産業プラザPIO
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから