こんばんわ!東京の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
今日の関東はとっても暑かったですね。
今日は新しい第一歩を踏み出すための試験でした。
なんとかうまくいってホッ^^
その帰りに明治神宮に寄ってきました。
明治神宮とは
明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社で、清らかで森厳な内苑を中心に、聖徳記念絵画館を始め数多くの優れたスポーツ施設を持つ外苑と、結婚式とセレモニー、パーティー会場の明治記念館とからなっています。初詣は例年日本一の参拝者数を集める神社としても知られます。(明治神宮HPより)
神社巡りと御朱印集めが趣味なんです。
東京5社は回りたいな~と思っています。
その東京5社の一つで、とても格式のある神社です。
都会の中でこんなに広い神社が他にあるでしょうか?
これが人工林って知ってました??
いわゆるパワースポットと呼ばれる神社で、特別な空気を感じます。
とっても長い参道があります。
砂利道なので、歩きやすい靴がおススメ。
献上されたお酒。みんな写真を撮っていたので撮りました笑。
平日の昼間は外国の観光客の方ばかりです。
試験がうまくいったので、お礼参りをしました。
御朱印は本殿に向かって、右側(東側)の神楽殿正面受付でいただけます。
御朱印はコチラ。
外国の方もMY御朱印帳を持ち、御朱印をいただいていらっしゃいました。
日本が世界に誇れる文化の一つだと思います。
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから