こんばんわ!東京の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
夏休み♪
小学生の母は絵日記のためにお出かけしております。
ビール工場見学のお得なポイント!
工場見学に行ってきました!
食品など色々な工場見学がありますね。
我が家は工場見学が大好きで今まで、食品系、航空会社系など沢山行ってきました。
とってもお得なんですよ!
今回は、ビール工場へ行ってきました。
工場見学のお得なポイント① フォトスポットがある!!
今はSNSなどを意識して、フォトスポットがあります。
ビールのお部屋・・・に見えるフォトスポット。
写真をとって楽しむ♪のも面白い。
工場見学のお得なポイント② 学び!!
ビールの原材料などを知ったり、ビールができるまでの製造過程が学べたり、出荷しているところを実際に見ることができます。
ビールの材料である、麦芽を試食しました。
夏休みの自由研究にもいいですよね。小学生にピッタリです。
工場見学のお得なポイント③ 無料!
多くの工場見学は無料です。
企業の社会貢献活動の位置づけなので、お土産や特典が付くことも多いです。
工場見学が終わった後は、飲めない人にはソフトドリンク、飲める人は作りたてビールが飲めます。(スナック付)
エクストラコールドの黒ビール!美味しかった~~~
缶ビールの美味しい注ぎ方
缶ビールの美味しい注ぎ方を教えてもらいました♪
①コップよりかなり高い位置からビールをコップ1/3ほど注ぎます。
ビールを泡立たせます。ビールは泡でフタをするのが美味しいビールなんだそう。
②一呼吸おいて、コップを斜めにして、静かにビールを注ぎます。
③だんだんコップをまっすぐにして、完了^^
ビールサーバーで注いだビールのように注ぐことができますよ。
コップはちょうど一缶入るぐらいの、大き目なビアグラスが良いみたい。
ビアグラス自体を冷やすと尚GOOD!
ちょっとした注ぎ方のコツを教えてもらえば、ビールもより一層おいしく飲めます。
片づけだって、ちょっとしたコツを知っているのと知らないのとでは違うと思います。
何でも一緒ですね。
***************************
片づけ方をきちんと知りたい。学んでみたい!
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
日程:9月3日(月)
場所:京急蒲田
/大田区産業プラザPIO
お片付け入門編&お片付け相談会やってます!
☆住まいるcafe
「片づけが苦手な主婦のための今さら聞けない片づけ入門レッスン」☆
日程: 9月13日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
やっぱり好き MUJI 無印良品
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから