こんばんわ!東京の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
今日はピラティスとサイクリングフィットネスの体験に行ってきましたー!
暗闇で自転車こいで、良い汗かいた~♪
さて、今日は気になるスキマの掃除をセリアグッズでやってみました。
ずっと気になっていた商品を購入。
セリアの取替式スキマロングワイパーです。
一緒にフローリングワイパーシートも。
フローリングワイパーシートは使い捨てです。
スキマ掃除って毎日するものでもないので、きっと汚れていますよね。
洗って何度も使うタイプのモノより使い捨てがラクだと思い、こちらを選びました。
【使い方】
市販のフローリングワイパーシートを適当に折りたたみ、差し込み口に押し込みます。
先端は、フローリングワイパーシートをわざとはみ出すように装着。
いざ、お掃除開始!!
一番気になっていた場所は
そう、洗濯機の下!
動かすのは大変だし、でものぞけば汚れも見えている(;^_^A
気になっていたモヤモヤがスッキリ。
使用後の画像は諸事情により自粛。
家具の背面のスキマ。
普段も軽くはたきをかけていますが、いつもは手が届かないところまで届きました!
冷蔵庫の脇のスキマ。冷蔵庫ってどうしてもホコリを引き寄せてしまいます。
コチラも奥まで届きました。
テレビ台の後ろも。
ささっとお掃除。
場所によってはウェットタイプのフローリングワイパーシートを使用してもよいかもしれません。
ずーっと気になっていた小さなモヤモヤがスッキリ解決しました^^
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
やっぱり好き MUJI 無印良品
最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村
ブログメディア『もの、ごと』
リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!
***************************
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
一日で資格のとれる講座です。
お仕事のキャリア+αにも。
日程:8月8日(水)
9月27日(木)
場所:京急蒲田/大田区産業プラザPIO
☆住まいるcafe
「あなたの片づけられない理由が分かるお片付けの基本レッスン」☆
ミニセミナー&お片付け相談会(ティータイム付)
わけるくんを使ったお片付けワーク。
日程: 7月19日(木)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから