LLBeanのトートバック。
カジュアルだけかと思いますが、意外とキレイ目コーデにも使えます。
スカーフをさっと巻いてみたり、アレンジして使っています。
冬の暗いトーンのコーデでも白が効いていて、パッとさわやかに見えます。
普段使いならSサイズで十分!収納力もあります。
オリジナルのロゴも入れてもらっているので、かなりお気に入り♡
LLBeanトートバックの洗濯にチャレンジしてみました。
トートバックは白ベースなので、使っていくとやはり汚れてきます。
3年目のボーン・アンド・トート のスモールサイズです。(持ち手:BLACK)
【BEFORE】
LL Beanの公式ホームページでは、丸洗いはおススメしていないみたいです。
以前、洗濯機に放り込んで丸洗いしてみましたが、(大胆!)そのまま、脱水までしたら、少しくたっとしてしまいました。
洗いじわも少しついてしまいました。
丸洗いだと、持ち手の部分の色も落ちて行ってしまうため、今回は前回の教訓を踏まえて、部分洗いにチャレンジしてみました!
■必要なモノ
・ウタマロ石鹸・・・様々な生活汚れが落とせる万能せっけん
・古歯ブラシ
■洗濯方法
トートバッグを水で濡らします。
バケツとしても活用できるようで、撥水加工がされています。
じっくり濡らしていきます。
汚れ箇所にウタマロ石鹸を刷り込み、古歯ブラシでこすります。
すすぎをしっかりして、脱水せずに干しておきます。
※脱水するとしわがつきます。
※バッグ自体が分厚い生地なので、良く乾くよう晴れた日に作業すること。
【AFTER】
完全に真っ白にはなりませんが、バッグの縁部分などは、ずいぶんきれいになりました。
(持ち手はなかなか汚れが落ちないです~)
まとめ
LLBeanトートバッグの洗濯は、自己責任で可能です。
洗濯機で丸洗いはおススメしかねます。
汚れている部分のみこすり洗い→脱水機を使わず、そのまま、陰干しコースが良いと思います。
いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村
***************************
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
一日で資格のとれる講座です。
お仕事のキャリア+αにも。
日程:3月2日(金)
場所:京急蒲田/大田区産業プラザPIO
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから