働くママの片付け応援隊×事業主様書類管理 東京大田区の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
トイレ掃除にクエン酸、見違えるほどキレイになりました✨
クエン酸を使ったトイレ掃除方法
トイレ掃除にはいつもセスキ水を使っています。
しかし、セスキ(アルカリ性)だけでは取れない汚れが気になり・・・
今回はクエン酸(酸性)を使ってみました。
違う成分のものを使えば、落ちない汚れも落ちるかな~とチャレンジ!
クエン酸スプレーはセリアで購入しました。
クエン酸で便座掃除
インスタで見たトイレ掃除方法。
トイレットペーパーを便座にかぶせ、しっとりと濡れるぐらいクエン酸スプレーをします。
これで30分放置・・・・・
トイレットペーパーを外し、拭き上げます。
トイレットペーパーはそのまま流すだけなのでラクですね。
【AFTER】
衛生上、BEFOREが見せられない💦ですが、普通に拭き掃除をしているだけでは落としきれない汚れが落ち、かなり白くなりました!!
クエン酸で水栓掃除
我が家のトイレには小さな手洗いがついています。そこの蛇口の水垢と金具のクモリも気になっていました。
便座と同じようにトイレットペーパーを巻き付けて、クエン酸をしっとりするまでスプレーします。
そのまま30分放置・・・・
そして拭き上げます。
【AFTER】
ピカーン✨
私は、クエン酸には苦手意識を持っていたのですが、案外使えますよね。
今後も積極的に使っていこう。
手洗いシンクの掃除はハイホームが使えますよー。
便器内も重曹&クエン酸スプレーで少しシュワシュワさせてからこすり洗いをして終了。
トイレ掃除をすると運気が入ってくるといわれています。スッキリできてよかった♪
我が家にはないトイレグッズ▼▼▼
■■■クレジット決済対応になりました■■■
■整理収納アドバイザー2級認定講座
片付け方の正しい知識を学ぶ
日程:7月30日(火)8月28日(水)/9月26日(木)
場所:京急蒲田
日程:7月23日(火)8月2日(金)/9月24日(火)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(整理収納)サービス
我が家にFITしたお片付けをやってほしい!!
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
本業が忙しく書類管理まで手が回らない!!
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
spaceplus2017

東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・片付け・執筆 お問い合せはこちらから