「片付けできなくなった=収納崩壊」を克服した 東京の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
今日はドラマの撮影地で、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。
出産前に、復帰前に、「片付け」を学ぶ
出産予定日2週間前に参加してくださいました!
ありがとうございます^^
出産前は仕事も休めて、貴重な「自分で動ける」時間。
体調を気遣いながら、まったり進めさせてもらいました。
片付けは一生の知識。
そしてお子さんにも伝えられるしつけ・常識の一つでもあります。
また、学ぶことで、自分は何を苦手としているのかがわかります。
✔モノの住所が決められない💦
✔モノの場所は分かっているけどゴチャゴチャ💦
✔元に戻せない💦
✔モノがとにかく多い💦
ずっと困っていたことを学んで解決できるかもしれません。
毎月開催している大田区産業プラザPIOは、ドラマの撮影地でもあったんですよー!
今日は曇りでしたが、飛行機と京急のコラボが見れる、とっても眺めがいい会場で開催しています。
駅から徒歩3分、近くにコンビニもありアクセスしやすい立地です。
整理収納アドバイザー2級認定講座は通信教育もあります。
しかし、会場開催の講座だと、一日で資格取得もできますし、実際片付けの現場に行っている実体験トークも交えながら講座を進めていくので、片付けのイメージがしやすいと感想をいただいています。
今後の日程はこちらから↓
***************************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
日程:11月28日(木)/12月10日(火)/1月28日(火)
場所:京急蒲田
日程:11月18日(月)/12月12日(木)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(自宅訪問)サービス
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
■整理収納アドバイザーがおすすめする
収納用品etc
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから