「片付けできなくなった=収納崩壊」を克服した 東京の整理収納アドバイザー Natsue です^^
初めましての方には自己紹介を (私が整理収納アドバイザーになった理由)
今日は東池袋にて整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。
整理収納アドバイザーって?
整理収納アドバイザーは、「片付け」で困っている方へ、片付けの方法、考え方などをセミナー、本、執筆、SNS、そして実際に訪問といった様々な方法で伝えていくというお仕事をしています。
その第一歩が整理収納アドバイザー2級です。
※2級だけでは、お客様のお宅へ行って片付けて対価をもらうことはできず、上位資格取得が必要
現在、12万人以上の方に受講していただいています。
ありがとうございます✨
2級では、片付けの基礎、考え方、片付けの方法が学べます。
片付けは一生ついてまわる問題だから、一度学んで、できるようになっておくと、とっても暮らしやすくなります。
今まで片付けの本や雑誌を読んで、何度もやってみたけどなかなかうまくいかない・・・
そんな場合は、そもそも片付けの方法が間違っているのかも!?
「片付け」なんて授業で学ぶこともなかったですよね。
「片付けなさい!」とは言われてきたけど、実際に片付けの方法というのは、各自の感覚でやっているので、やはり得意・不得意の差が出てきてしまう。
でも、勉強だって、スポーツだって同じですが、学び、トレーニングをすることで少しずつ上達していきます。
片付けだって同じです。
まずは、学びから始めてみませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座開催!
今日は、東池袋で整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。
片付け苦手さんも、変わりたい!と積極的に参加されていました。
終了後には、「会社の来客スペースをまずは改善したい!」
と具体的な場所や、どうやって片づけたいかということも考えて帰っていただきました^^
理論を学び、自宅や会社、実家で片付けを実践してみる。
今、学べば、年末大掃除に間に合いますよー!!
募集中の講座はこちらです↓
***************************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
日程:10月21日(月)/11月28日(木)/12月10日(火)
場所:京急蒲田
日程:11月18日(月)/12月12日(木)
場所:東池袋
⇒2級認定講座詳細&申込はコチラ☆
■片付け(自宅訪問)サービス
⇒片付けサービス詳細&申込はコチラ☆
■個人事業主 企業様 書類整理収納
⇒書類整理サービス詳細&申込はコチラ☆
■インスタグラムやっています♪
フォローはお気軽にどうぞ
■整理収納アドバイザーがおすすめする
収納用品etc
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから