こんばんわ!東京の整理収納アドバイザー斉藤夏枝です^^
今日は整理収納アドバイザー2級認定講座を開催させていただきました!
今回の受講者様は、ご自分は片づけが得意なタイプの方。
感想をいただきました。
本日はとてもわかりやすい講義をしていただき、
ありがとうございました。理論だけでなく、 具体例なども交えて説明してくださったので、 頭にスッと入ってきてとてもわかりやすかったです。
こちらこそ、ありがとうございます!
今日、お話していた中で出た話題が、「仕事ができる人のデスクは片付いている」という話でした。
残業も少なく効率よく仕事をしているイメージなんだそう。ふむふむ^^
片づけが出来ている人だと探し物に費やす時間もないですし、片づけって思考ともリンクしているので、頭の中も片づけできている=優先順位がつけられているのかもしれませんね!
片づけは区別するという決断力を鍛えるトレーニングです。
ちょっと片づけのやり方を学ぶだけでも、また、最初に一緒に片づけをやってくれる人がいるだけでも違うと思います。
是非、学んでみませんか?
次回の整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ
【8月開催】
8月8日(水)9:45~16:45
大田区産業プラザPIO(京浜急行 京急蒲田駅徒歩3分)
9月の開催も予定しております!
【9月開催】
9月27日(木) 9:45~16:45
大田区産業プラザPIO(京浜急行 京急蒲田駅徒歩3分)
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
やっぱり好き MUJI 無印良品
最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村
ブログメディア『もの、ごと』
リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!
***************************
☆住まいるcafe
「あなたの片づけられない理由が分かるお片付けの基本レッスン」☆
ミニセミナー&お片付け相談会(ティータイム付)
わけるくんを使ったお片付けワーク。
日程: 6月29日(金)
場所:JR川崎/住まいるcafe川崎
☆お片付けサービス☆
■個人宅並びに法人(店舗・事務所)整理収納サービス
■個人・法人 書類ファイリングアドバイスサービス
東京大田区の整理収納アドバイザー。福岡出身東京在住。転勤族育ちで転勤族の妻となり多数の引っ越し経験あり。100件以上のお宅へ行き、片付け苦手さんをサポート。長年の事務職経験から個人事業主様の書類整理や管理方法のアドバイスも手がける。整理収納アドバイザー2級認定講座の講師としても活動中。
>>講座日程・執筆 お問い合せはこちらから